本当に他人のことばかりに関心があるのか

 朝のバラエティから昼のワイドショーを経て夜まで、

芸能人の素行や、結婚離別に始まって、

学校の同級生や職場の同僚なんかの噂話まで、

「一家言もってる。」と胸を張る自分が誇らしいのではないかと思うほど、

多くの人たちが、他人のことばかりに関心を抱いている。

 自分のことではなく。

 あるいは、他人から自分がどう見えるか、ということばかり。

 その証左のひとつが、消費する趣味だけをもっているということだろう。

生産する趣味をもつひとは、芸能人がどうしたとか、身近な人がどうしたとか、

それだけに関心を抱かないはずである。

 自分の内面のほうに関心の比重を重く置いているはずだと思う。

 空道家ももちろん、他の人のすることに関心を抱いているが、

自分のことより他人のことのほうを考える時間が多いほど閑居してはいない。

 自分がこれからどうなるのか、

自分はどんなスタイルの空道があうのか、

そればかり考える二時間。

 今夜もがんこ暑かった。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000