だれでも、新しい世界へ飛びこむときにはひとりでなければ、
やがて実る果実はさほどおいしく思えないのではないか。
他人に言い訳をしたり、許しを得たりしたりしたって、
安心して歩いていくことはできても、
はらはらどきどきしないだろう。
背徳感を抱えて
〈だってまわりのあなたたちは賛成したじゃないか〉なんて思っているなら、
進んでいく過程がすんなりいってもつまらないだろう。
そして他人も同じく、
うねりのないひとの人生には興味を持たない。
ぐらぐらしているものの支柱をしっかり支えようと
努力するからこそ、
ひとは関心を持つのだろうと思う。
つまずいても怪我をしても歩き続けるひとを、応援したいのだ。
逆に他人をつまずかせようと行く先に石を置いたり、
怪我をさせたりするひとに、
誰が支援したい気持ちになるだろうか。
+++++
明日8/14(月)稽古は道場として利用させていただいている
旧アソカ幼稚園が全館休館のためお休み。
次は8/18(金) 19:00〜21:00です。
0コメント