行き詰まって自分の能力にはもう先はないとと感じたり、
周りの人たちから誤解されているのに訂正する機会もないと思う時には、
今いるところから逃げだす。
自分の命を失ってまで心配することなど、
この世にはないはずですが刹那には思い詰めることもあるかもしれない。
着の身着のままは極端だとしても、
駆けだしてみる。
すぐに断絶は難しいので、旅に出る。
そうやって、僕は大学生の時から(仲間ほどは旅人ではなかったが)
旅をしてきた。
一昨日土曜は、
大学時代、所属していた「旅の会」の仲間と、四人で
熱海市で集まりました。
午前十時に、初島へ行く連絡船に乗る。
たくさんのゆりかもめが、船についてきた。とても近くまでくる。
初島に初めて行く。
島内を歩いて、海鮮を食べてお酒を飲んでダメになりながら、灯台に登る。
海鮮丼を食べながら酒を酌み交わす昼食を終えると、
お店の女将さんが「男性四人でどういう関係なの」と尋ねてきた。
たびびとです、と答えると、「ライオンも来てくださいね」と聞こえて
思わず動きを止める。
「あ、来年だった。トラだもんね」と女将さんは笑った。
夜は旅館に泊まってびっくりする。
突然バリバリという大きな音が聞こえてきたと思うと、
花火が始まった。
友人もみな一様に驚き、ベランダに出て鑑賞する。
クリスマスなので、たくさんカップルや家族連れがいて、
他の部屋から歓声が聞こえた。
翌日、帰宅してすぐに10kmランニングに出かける。
本当に寒かった。
3kmくらいで引き返したくなったのだが走り抜く。
+++++
今日で今年の静岡西の稽古は終わり。
富士山から出稽古に来てくれた優れ者親子と、
次代を担う静岡西の塾生で笑いあいながら二時間。
とても寒かったのに、誰も動きを止めなかった。
2022年の稽古は1月6日(木)18:30〜20:30です。
それまでは自主トレをします。
0コメント