少年少女は空道をする

 今日は親子鷹が出稽古に来てくれて、

四人で鍛錬をする。

 少年部と、大人の一般部では

ルールが違う。

 少年部では、頭部へのパンチや、頭を床に打ち付けるような投げ技は

禁止されている。

 けれど、練習することは同じだと思っている。

 あくまでも、ディフェンスに重点を置きます。

 誰にも怪我をさせないで、自分だって誰にも傷つけさせない。

 そう思っています。

 真剣に練習をするけれど、

やはり技が身につきやすいのは「笑い」だと信じているので、

絶えず笑いながら、

へとへとになるまで追い込み期でないのに追い込む。

 すばらしい人の笑顔とばったりでくわすと

誰もが気分が上向くでしょう。

 今日は楽しかった〜と思える毎日であるように願っています。

 「KADOI」というラベルの酒だと思って思わず買ってしまう。

 自分の名前のお酒など見たことない……

と思ったら有名な会社のものだった。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000