自分の今週の夏休みは今日まで。
ランで目的地まで行き、
歩いて風景を楽しんで帰りはまた走って帰ってくるという
小さな旅行をしました。
風景は、動く速さによって見えるもの、印象に残るものが
違うなあと思います。
行ったことのない、駅から北のほうの四ツ池公園。
浜松球場もあって、県立浜松商業高校のバスや、
ブラジル選手陣バス(何の競技かはわからなかった)が三台も
停車していた。
四つ池がある。平日なので行き交う人は少なかった。
浜松駅から5kmほど離れ、周りは緑に囲まれた高級住宅地でした。
帰る道は行き止まりもあって、うろうろしていると
散歩中の男性たちから視線で問いかけられる
「おぬし越してきた?」「犯罪はいかんに」。
+++++
帰ってくると夜。昨夜はたこ焼きを生まれて初めて作ってはずみをつけたので
今夜はもうなんでも焼く決意。
昨日、市街地を散策していて、
以前から気になっていた樹木の名前を知りたいと強く思い、
GreenSnapというアプリで質問すると
他の使用者から「ひょっとしたらナンキンハゼではないでしょうか」と
お知らせがありました。
浜松市の市街地にはたくさん植えられている、ハート型の葉をした樹木でした。
明日から空道、静岡西での稽古は再開です。
両親に知られずに、
一人で来たい小学生、中学生、高校生も、
大学生も大人も、男女関係なくみな、見学できます。
0コメント