誰もが悲しまない道

 暗い道を歩く。

 悪事に手を染めたら罰せられる可能性がある。

「それくらい誰もがやっている」と思う場合、

悪事だとは思えず、非難されたら不当だと

反発するに違いない。

 しかし罰するのは人ではないと思う。

 大勢の人に自分の気持ちをわかってもらおうと

作り上げた偽作は、

いけない

いつか反転して我が身に返ってきて

他人のうちで最も傷つけたいと考えた

まさにその場所の我が身を切り裂くのだと思う。


 誰もが悲しまない道を、

手探りしながらでも歩いていきたい。

 声をかけても、多くの人に無視されたり、にらまれたりすると

憂悶で日常の暮らしに手が着かなくなる。

 ぼくは大人なのに。強いはずの。

 大人だって、アニメや動物やぬいぐるみやなんかを

好きだっていいのに、

社会が、そんなこどもみたいなものは捨てて、

一人で立って競争に勝っていけとはやしたてる。

 もう負けてしまったのだけどって言いたい。


 少年少女へ。そして青年と壮年へ。

 どこかで負けても、他の場所があるのだ。

 あなたたちを受け止める場所や人はたしかに存在するのだ。

 いやなところからは、抜けていけ。

 学歴とか学習とか仕事とかそういうことは、

学校でなくても会社でなくても教えてもらえるし、いつかは逆転ができる。

 頼ってくれて、ついてくれるなら、ぼくが教えられる。


 今日、後輩が新しい帯を手にした。

 ぼくにできるかもしれないわずかなことを、

精一杯していきたい。


(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000