がんがん殴りあったり、蹴りあったり、
投げあったり、関節を極めあったり首を絞めあったり、
という稽古は、
互いに信頼がなければできないと思っています。
先輩後輩ではありますが、
人間としてはみんな対等です。
稽古中、思い切りパンチを放つとき、
相手が必ずかわす、と信じています。
ですので当たりそうになったとしたら、とめます。
危険そうな関節の状態になったらとめます。
以下、同じです。
決して相手の裏をかいてやろうとか、
一発当てて気持ちよくなろうとかいう考えをもっていません。
だから、誰かひとりだけ強くなるとかいうことなしに、
みんなでたくましくなっていけるんじゃないかと考えています。
これは静岡西だけでなく、世界に広がる空道の道場すべてに
あてはまるんじゃないかと思います。
まっすぐに、生きていきたい。
0コメント