いろいろなところで君たちはもう、見聞しているかもしれない
「学校だけがすべてではない」。
学校は一日のうち大半の時間をすごすわけだから、
居心地がわるかったら、自分を理解してもらえなかったら、
いじられるばっかりだったら、一握りの人の機嫌まかせだったら、
どんなにつらいだろう。ぼくにはわかる。経験があるから。
でも学校ではないところで、一日のうち、一時間、二時間すごしたら
ちょっと変わるんだよ。
まわりの世界は変わらないかもしれない、
でも自分の意識が変わってくる、少しずつだから変化がわからなくて
嫌気がさすこともあるかもしれない。
もし、なにも変わらないって思ったとしても、
いっしょに稽古しているぼくたちが変わっていくからそれでわかるだろう。
空道をしにおいで。
これから二十年で、ぼくたち大人は君たちへの道を開いていくつもりだから。
二十年なんてあっという間だに。
ふんとだに。
悩んだら、静岡西の道場へきてください。
今日はけいこはいいです、というなら君の話に耳を傾ける。
今、稽古にきているのは大人だけだけど、
少年、青年、壮年、みんながいられる道場にしています。
正式に入門するまで一か月間、お金はいりません。
服装は自由。
連絡もいりません。通りすがりにどんな雰囲気か、
静岡市葵区常磐町の旧アソカ幼稚園にきて、二階まであがってすぐのところで
たちどまって
「ちょっとみせてください」っていってください。
ぼくたちは空道家です。どうぞどうぞっていいます。とくにかまいもしません。話しかけるかもしれませんが、たちいったことはむろん、ききません。
今日のぼくたちの空道の稽古を少し。
2コメント
2020.07.04 14:34
2020.07.04 14:09