得意技は

 空道の稽古では、パンチや蹴り、ヒジヒザ頭突き、

投げ技、絞め技、関節技までまんべんなくやります

(少なくともそのつもりです)。

 毎回繰り返しているうちに、あるとき、

同じコンビネーションをしている自分に気づくようになります。

 それが、自分の好きな動きでもあるだろうし、

得意技になったということでもあるのではないか。

 偏った攻防、といわれるかもしれないが、

それが他人から見て「おもしろい」と思われる闘いかたならばいい。

 格闘技での個性をあらわせたということになると思っています。

 そういうふうになるまで、

そして、なってからまた、他のコンビネーションをどんどん身につけられるように。

 ※※※消毒もしっかり※※※


(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000