君こそが助けを必要としているのに

 日本テレビ系の24時間テレビには障がい者の人生の一端が紹介され、

逆境を越えてくるひとたちの姿勢に感動します。

 けれど中でも最も心を動かされるのは、

障がい者自身が募金に来ていることをちらと目にすることです。

 足を引きずって、車椅子で、誰かの方を借りて。

 あなたこそが助けを必要としているんじゃ、ないですか、といいたくなるのは

ぼくが凡百の男だからだと思う。

 今夜、ぼくたちがマンツーマンで、

オーダーメイドの、

ちょっとした転換点と言ってもいい

——言い過ぎかも——稽古をしていると、

ふと思う。

 ぼくこそが、助けを必要としているほど弱っちいのに、

こんな空道の稽古して……

でもぼくは思うのです。

 いつか、ぼくたちだって、

大切なひとたちを、助けに行きたい。

 自分だって救うことができない癖にって、

周りの人は嘲笑するけれど、

ぼくたちはそのために生まれてきたと思う。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000