全国運営会議(支部長会議)のため、土曜に名古屋入りしました。
愛知県武道館の会議室で行われた会議では、
2019全日本空道無差別選手権大会・ジュニア選手権大会が、
11/9(土)愛知県武道館での開催に決定したことなどが報告されました。
そのあとは内臓を鍛える会議へ。
翌日は、2019北斗旗全日本空道体力別選手権です。
静岡西にも出稽古にきている
静岡県空道協会所属、富士山・曽我和昭選手が
250以下(身長+体重)のクラスに出場し、
一勝一敗で3人が並びましたが、
惜しくも準決勝進出なりませんでした。
自分は大会運営でAコートの計時係を担当したため、
大声を上げて応援はできませんでしたが、
試合の合間にかいまみた曽我和昭選手の闘いぶりは
平常心を保ち、さながら曽我選手は体の周りに盾のベールをまとったごとく、
相手選手の攻撃を寄せつけず、機を見て矛で突く中世騎士といった印象でした。
すばらしい活躍だったと思います。
あるのが当然の足りないところは今後、また考えていけばいいでしょう。
0コメント