稽古場所の移転場所を探す

 現在使っている稽古場所が、

3月末で老朽化により閉鎖となり取り壊されることになった。

 11年間この場所で稽古をしてきた。

 4月の稽古場所はとりあえず

(金)19:00〜21:00 静岡市立中央体育館で、

(火)をよその場所で交渉中を進めている。

+++++


 私事だけれど、

先週父を亡くした。73歳だった。

 父がこんなに若いのはなぜかというと、

1998年に養子縁組によって父になったひとだからである。

 それまで戸籍上父であった人は3人いたが、

5年間が生まれたときの父、あとは2年間ていどだった。

 いちばん長く父でいてくれた。

 たぶん僕たち兄弟が

「父さん」と呼んだのは亡くなったこの父だけだったのではないか。

 社会的地位は高くなくて、58歳で早期退職するまで現場の消防隊員だった。

 でも出自としては、彼の父親が会社の社長だったということで

幼少時はなかなかのものだったようだ。

 8年間、がんで入院して闘病生活を送っていた。

 ときどき電話が来て「松本清張の本を送ってくれ」と言われ

手配してきた。とても元気だったと思う。ただ入院生活で痩せてはいたが。

 先月も電話が来て、松本清張を読み尽くしてしまいそうだから

早く家に帰りたいと言っていた。

 叔父によると、亡くなる3日前にも叔父のもとへ電話が来て

元気な様子だったという。

 だから不可解な死だと叔父は疑う。

 しかしながら母によると死因は「原発不明がん」で、

「病死または自然死」と病院から説明されたという。

 ほかにもよくわからないことがある。頭が混乱してしまう。

+++++


 最近、おもしろい箴言を聞いた。

〈でこぼこ道に入りこんだと思ったら、

車を止めて降りようとするな。

 シートベルトをきつく締めて慎重に運転を続けるのだ〉

 とにかくまだ、僕は車を降りない。

 ラベルの見かけと違ってちょっと高価な焼酎を買った。

 とにかく自分でできる努力を、全力でしようと思う。

 いつも将来は予測できないような新しい自分でいたいのだ。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000