豊田大谷高校・空道部が地上波テレビ放送で
取り上げられるということです。
明日8/18(木) 午前7時40分ごろから、
県内ではSBS(TBS系列)で放送予定です。
豊田大谷高校は、隣の愛知県豊田市にある私立高校です。
高校の部活動に「空道」があります。
静岡県は西日本地区に属していますが、
地区大会は豊田大谷高校の道場で行われることが多く、
静岡西もよくおじゃましている高校です。
全日本でもOBが活躍しており、
空道では、高校なら豊田大谷高校、大学なら早稲田大学が、
優秀な選手を輩出する学校だと知られています。
明日の放送が楽しみです。
+++++
月曜日8/15のHP更新をしそびれていましたが
大人3人、少年2人が参加しました。
打撃をかりかりやって、
組んでは頭突きをがりがり。
ボクシングやキックの試合では、最初離れた場所から向かい合って、
近づいて組みつきます。ただしそこからいわゆる投げ技へは展開しない。
柔道やレスリングもそうですね。ただし近づく前にパンチをしたりはしない。
空道という競技は、最初に離れた場所から、打撃があって、
組みついて投げて、倒れたら関節技、絞め技という試合展開になります。
静岡西の稽古では、強く殴ったり蹴ったり、投げたり、腕を極めたり首を絞めたりは
しません。
ただ、実践と同じくらいのスピードをつけて行い、
反射神経を磨いたり、締められたりするのから逃れたりするのを学びます。
子どもも大人も、男子も女子も、年齢も超えて
楽しめる競技です。
見学体験などどうぞお気軽に。目的はみんなさまざまです。
0コメント