明けない夜は長いからな

「マクベス」の名言「明けない夜はない」というのは、

松岡和子氏は「明けない夜は長いからな」と訳したという。

 僕などもう三十年くらい暗夜をさまよっている感じがするのだが、

いつか暁光を見られるのか、

それとも遅延とか間延びという気がするだけなのか。


 そんなことを考えるのは体が疲れていない時に限ってのことだ。

 だから駆けだす土曜の午後四時半。

 歩道橋で少しイグアナのまねをしたくなる。

 10km走って。


 帰ってくる時分には夢枕獏先生の形容された(と思う)、

透明な時間を迎える。


 今日の稽古は三人で。

 一人でも、サンドバッグのない環境でも

稽古ができるよう、ヘッドギアの上、

自らのフックを打ち込む練習をする。

 当然のことながら、強打すると

頭が揺れ、首も痛くなる。

 けれどこの自分の痛みは、そのまま他人の痛みだと

この練習は教えてくれる。

 

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000