明日10/2(月)から18:30〜20:30

 緊急事態宣言が解除されたことにより、

明日10/2(月)から稽古時間は18:30〜20:30に戻ります。

 

 大道塾の道場訓には

《文に親しみ、知力を練り》とあります。

 どうして空道という、総合武道をするのに

本など読まなくてはならないのか、

疑問に思ったことがありました。

 前塾長、東孝先生から生前、

大学のOB会「早稲田の日」にいらっしゃった折

「おもしろいから読め」と

毎年一冊、教えていただいていました。

 

 今も人に勧められた本を買って読みます。

 たまにはノンフィクションも読まないとと思うのですが、

やはり虚構が好きなのです。


 今週は、古いものですが

トム・ゴドウィン「冷たい方程式」(短編)が印象的でした。

 血清の到着を待つ人がいる星へ向かう宇宙船で、

たった一人の乗組員は密航者を見つける。

 燃料は乗組員一人の体重を支える分しか積んでいない。

 余分な密航者を運び続ければ、

宇宙船は血清を届けることもできず、

乗組員も、密航者も燃え尽きてしまうことになる。どうしよう。

 全然違う話だけれど、

同じく破滅する話、

ジェイムズ・ティプトリー・Jr「たった一つの冴えたやりかた」を思いだす。


 悲しいので土日で15km走る。

 田んぼがきれい。

 浜松市で最も古い神社という、蒲神明宮へ走る。

 夜はよく食べてよく飲む。これは朝ご飯。

 晩酌は自分と話す。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000