イスに座ってパンチを打ちあい
かわしあう稽古をInstagramに投稿すると
意外にも海外とくに中東やロシア、南米で人気を博す
(実際はそれほどでもないです)。
もともと前十字靱帯を切り、
思うように稽古ができなかったのではじめたものです。
その後も、道ばたで転んでけがをした後輩と、
けがをしていない後輩といっしょに続けています。
この稽古法はすでに世界中で
「シモコウ」とか「kadoiken」などと呼ばれているんです、
などとひとしきり笑いあう。
毎回の稽古は
音楽で言うとライブのようでもあり、
いつもちがう音をみんなでかなでる。
0コメント