脳トレを空道に活かす

 先週、ちょっとよそで学んできた脳トレの一端を、

空道に活かしたいと思って

やってみる。

 たくさんパンチが降ってきてもよけられるか。

 眼球を早く動かす訓練のあと

後輩にパンチを打ってもらう。

 そんなに霊験あらたかというわけでもないけれど

いつか、なにか開発される気がします。

 全力でやって、

一割でもうまくいったらいいのではないかと思う夜でした。

 今日は三人で。

 先週末の小さな一人旅で、

家康がたちあがったというイスに座って、

立ち上がってみました。

 空道の稽古も、ほかのなにごとも同じかもしれないけれど、

始めてみたことが自分の身に影響を及ぼすのは、

ずっとさきのことだと思う。

 でも今、目の前のたのしい訓練をしたいために

道場に通う。

 炊飯器の中で、犬が好きそうなホネみたいになった芯の入った混ぜご飯を

作ってみる。

 少しずつ、がんばります。


(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000