錆びる体、まつわる夢

 しばらく、というと私の場合は丸1週間だが、
体を動かしていないと
硬化して痛みだす。
 通勤の2kmの歩行や、
階段の上り下り程度では
体が運動とみなしてくれないのである。
 体が疲れないと
代わりに頭が疲れてくる。
 夢を見る。
 明らかに書き割りの風景の中
12人の紙のような男に囲まれて
「あいつ狂気」とはやし立てられる。
 日中、この情景がよみがえり、
いつあったことかと現実の記憶を探る。
 当然実際にあった出来事なんかではなく、
夢を思い出したのだと気づく。

 先週は木曜、1週間ぶりに稽古をし、
今日は2週間ぶりに12kmを走る。
 私は、夢の中で
防波堤を歩く行列が自分の遺影を運ぶのをみたり、
住んでいるところが大火に見舞われたり、
捕獲された十メートルの大蛇を見に体育館へいったりする。
 無論、走っても夢から逃れられないし、
逃げることが目的ではない。
 夢の記録も運動も、自分を知るためにするのだと考えている。
 明日の定時稽古は18:30〜20:30
旧アソカ幼稚園舎2F、一番奥の講堂半分です。
 体に油を差しましょう。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000