2020年11月1日(日)、午前9時から
富士市付属柔剣道場で開催された
第1回静岡県富士市空道大会に、
門井研が審判員として参加しました。
試合はいずれも熱戦、
技術講習会では、
打撃から投げ技へつなぐ空道のテクニックを解説しました。
今回、印象的だったのは、
浜松支部長・小寺先輩のお言葉でした。
「空道には護身術としてもすばらしい技術体系があります。
しかし、実際に組み合う前に、
闘いを制することができるほうがもっといい。
どうして礼儀作法を守らなければいけないか。
敬意を表している人間をおろそかにするひとはいません。
摩擦を生じないのが、一番の護身術になります」
自分は密かにじ〜〜〜〜〜んと感動していました。
終了後は富士市内で懇親会。
いつ会っても楽しい仲間です。
30年もつきあいのある先輩、後輩、仲間がいます。
明日11/2(月)、静岡西の稽古は通常通り18:30からです。
楽しい時間を過ごします。
0コメント