空道無差別西日本地区予選と交流試合

 昨日2019/9/29、チーム静岡西は三重県名張市へ、

空道無差別大会の西日本地区予選・交流試合に遠征してきました。

 午前9時半集合なので、当日出発すると車でしか行けない。

 いつもなら電車で向かうのですが、始発で行っても間に合わないので

先週納車したばかりの軽自動車で、7年ぶりの高速道路通行を敢行する。

 3時間半ほどで静岡市から名張市へ到着しました。

 ただ、復路は名古屋市付近で工事渋滞となり、5時間半ほどかかることになります……。

 無差別予選に出場した静岡西の田島新也選手は、

一回戦で岸和田支部の飯塚選手と対戦し、延長戦の末惜しくも判定で敗退。

 5級以下の部の交流試合(打撃ルール)に出場した静岡西・宮坂徹選手は、

一回戦を優勢勝ちし、二回戦、惜しくも敗退。

 敗退したものの、ともにふだん稽古している技術を出せており、

あっぱれな闘いぶりでした!

 空道は、パンチやキック、頭突きがあり、

ヒザ蹴りや投げ技、関節技、絞め技まで認められているので、

試合ごと、選手ごとに試合展開がとても違い

多様性がとてもおもしろく感じられると思います。

 

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000