うまくいかなくても動いて

 枝分かれする道、というのに行き当たったら、

どうしようか迷うだろうと恐れているのだけれど、

いっこうに見えてはこない。

 ただ一本の道が、多少はうねうねしているものの

果てしなく伸びているだけである。

 

 映画「DON'T BREATHE」を観る。

 男性二人、女性一人、三人組の強盗が、

戦争で手榴弾にあたって失明した退役軍人の家に強盗に入る。

 たくさん金を貯めているのである。

 一人暮らしで盲目の老人だが、

三人が強盗に入ってみると、とてもしぶとく百戦錬磨の武闘家であることがわかる。

 三人のうち、リーダーがあっさり殺される。

 家は迷路のように入り組んでいて、残された二人は逃げ惑う。

 強盗に入った犯罪者だったのに、退役軍人に追い詰められ、被害者のようである。

 もう一人の仲間を殺されたが、

最後の女性は退役軍人に反撃し、致命傷を追わせ、這々の体でなんとか逃げおおせる。

 遠方への高速バスを待つ間に、事件のニュースを見る。

 退役軍人は一命を取り留め、帰宅すると告げていた。


 とても怖かった。

+++++

 土曜は10kmラン。

 ただ砂丘を見たくなって、中田島砂丘へ。海はまた今度見る。


  今日は空道。最初は一人で始めても、

一人ずつ、どんどん増えてくる。

 何もかもうまくいかなくても。

 とにかく動いていればそのうち。

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場

(社)全日本空道連盟 大道塾静岡西道場は静岡駅近くで稽古をしています。 空道は総合格闘技であり、礼節を重んじる武道です。 責任者・門井研は、大学入学から現在まで35年のキャリアがあります。 静岡県空道協会と静岡市空道協会に所属。 空道は、2026年青森県国民スポーツ大会のデモ競技となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000